農大リンクニュース

東京農業大学校友会(OB会)静岡県支部および『農大リンク』参加OBのニュースをお送りしています。

2020年02月

200222yasaibatake

2/22の農大静岡校友会女性部会に参加されたメンバーから、「私の勤め先です」と紹介がありました。
社長は元農業高校の先生で(静大農学部卒)、「新任の頃お世話になりました」と農業高校の先生をしている別のメンバーさん。

(株)しあわせ野菜畑は静岡市や掛川市での市民農園の運営や有機野菜の生産販売をされているそうです。

DSC01048○

ツワブキ栽培をされている(有)ダイカツプラントの山本さんいわく、江戸園芸の植物たちは芸で評価されてきたとの事。芸とは葉や茎の変化。ひとつひとつに名前やポイントが付き、ただし、それが好きか嫌いかで評価が分かれてもそこはそこ、身分を問わず皆で楽しんでいたそうです。

先々代は盆栽を扱っていたのも東海道の途中にある静岡は参勤交代の途中でそんな愛好の植物を交換する場でもあった伝統があったからだそうです。
DSC01052○
同じツワブキでもいろいろな芸を見せてくれます。

DSC01053○
小売りはされていないようですが、味の素スタジアム・国立競技場・東京駅の丸の内口・八重洲口など多くの人の目に触れる場所にここ出身のツワブキたちが植えられているようです。


DSC01017○

2/22に農大静岡校友会女性部会で訪問させて頂き校内を見学させて頂きました。

試験前で静かな校内でしたが、来年度はFFJ(日本学校農業クラブ連盟)の全国大会が静岡県であるという事で、先生方はすでに忙しそうでした。

2月22日、2019年度農大校友会静岡県支部女性部総会を行いました。
稲木浩之校友会静岡県支部副支部長(S44化卒)・平岡知明校友会静岡県支部幹事長(S55農卒)、高田千恵子女性部副会長(S46短栄卒)はじめ会員8名、さらに訪問先の望月康弘磐田農業高校校長(S62農卒)の11名が集まりました。
DSC01029○

まず、磐田農業高校の教室を使わせてもらって総会、その後、望月校長より学校紹介と敷地内の案内をして頂きました。農業高校で圃場や温室、バラ園などもあり、広い、広い。ゆっく見廻ると半日はかかるそうです。
また、100年以上の伝統のある学校であり、落羽松の大木があったり(これを切るわけにいかないと校舎の設計が変わったとか)、古墳が残っていたり、天皇行啓記念碑があったり、昔、手掘りをしたという50mプール(スタート台が残っていたけど…農業用水池?)があったりと見どころ満載でした。また多くの人材も輩出しているようです。
DSC01038○

お昼を食べた後は袋井市でツワブキを生産している農家さんへ。応対してくれた長男の山本茂広さん(H7農卒)も兄妹3人とも農大卒。ご家族で3代にわたってツワブキを生産しているそうです。
ツワブキは江戸園芸を引き継ぐもので、『芸』と言われる変異を固定して品種を作っていくそうです。斑の入り方、葉の形、葉や茎の変化などそれを造園や生け花でどう生かすか、作る側と使う側の呼吸もあるようで、面白い世界だと思いました。
DSC01045○

2/22の農大校友会静岡県支部女性部総会の待ち合わせ場所です。


東海道線利用の方
 磐田駅改札口 10:06の下り線到着までお待ちします。


車利用の方
 磐田農業高校10:30集合
 アピタや市民会館がある東門から坂を上がって左側に曲がると広い駐車場があります。
 食品流通科の果樹教室を使わせて頂く予定です。

よろしくお願い致します。

2月9日に行われた農大女子チームが出場した第70回富士宮駅伝競走大会、農大は2:02:35の記録で女子の部1位でした。
1区 池田 香名子 0:20:53(5.4km)
2区 柴原 佑紀  0:19:06(4.6km) 
3区 大澤 由菜  0:23:09(5.5km)
4区 髙橋 ひより 0:22:34(6.8km)
5区 平賀 奏美  0:18:19(5.0km)
6区 北川 結衣  0:18:34(5.4km)


なお、男子は第60回唐津10マイルロードレース大会に7名が参加したようです。
山口 武  47分08秒(9位)
福脇 昭也 49分09秒(45位)
繁村 和希 49分45秒(54位)
徳永 翔三 50分04秒(57位)
野嶋 大佑 51分02秒(70位)
田中 基秀 51分42秒(80位)
畠山 流大 DNS

このページのトップヘ